宮本規生のプロフィール

代表者の紹介

宮本規生プロフィール

氏名:宮本規生(みやもとただお)

大学院修士課程終了後、メーカーに15年間勤務、営業、外注管理、業務管理の業務に従事、平成1年に経営コンサルタントとして独立、今日にいたる。

専門は、経営戦略、経営計画策定、人的資源管理等。特に社員の意識改革、資質・能力開発、リーダーシップ、ワーカーシップ等人材育成・開発アドバイザーとして専門学校・大学の非常勤講師、一般企業、各種団体での研修・講演活動を展開中。

ご挨拶

 お世話になります。私どもは、経営コンサルタント、人材育成コンサルタントとして、資質開発、人材育成面から多くの企業・団体様に社員の意識改革、資質・能力開発、リーダーシップ、ワーカーシップ等教育研修・講演活動をしておりますHQクリエイトと申します。

 ところで、

 

 "人多き  人の中にも 人ぞなし、 人になれ人 人になせ人”

 

という言葉があります。

  これは、弘法大師のお言葉と言われておりますが、一般的には、前半部分だけをとらえて、世の中に多くの人、すなわち人材といわれる人は沢山存在するが、真に役立つ人財はそうはいないというように解釈されておりますが、後半部分の”人になれ人 人になせ人”がより重要であると考えております。人材としての部下本人が、自らを磨いて真に役立つ人財になるべく努力をすると同時に、真に役立つ人財となるように上司や管理者が育てなさい、ということであります。部下本人の自覚と努力(ワーカーシップ)と同時にその自覚と成長を促す上司の指導力(リーダーシップ)が求められているのです。

 職場は、管理者と部下従業員から成り立っています。良い職場とは、良い管理者と良い部下従業員とから成り立っている職場です。良い管理者とはリーダーシップを身につけた管理者であり、良い部下従業員とはワーカーシップを身につけた部下従業員です。

 管理者と部下従業員とは相互依存、補完関係に立っています。旬子は、「君は舟、庶民は水である。水よく舟をのせ、水また舟を覆す」と言っています。管理者と部下の関係をよく表しています。

 また、社長を除くすべての管理者は、部下の上司であると同時に、自分の上司に対する部下であるから、その職責を全うするためには、リーダーシップと同時にワーカーシップを体得実践することが必要なのです。立派なワークマンであって、初めて立派なリーダーになることができるのです。

 職場は、管理者と部下従業員とから成り立っています。管理者にリーダーシップがあり、その下で働く従業員にワーカーンシップが備わっていてこそ、明るく、良い職場が建設されるのではないでしょうか。

 

 そこでわれわれは、「人材を科学する!」という視点から、社内すべての人の個性・能力の診断から、採用、配置、教育、評価、さらにはチームビルディング、組織活性化等、それぞれの企業様に対応した研修、プログラムを準備し、”人材から人財へ””全員精鋭化”へのお手伝いをさせていtただいております。

 是非とも、私どものプログラム、研修を通じて自ら考え、自ら行動する「自立・自律型人材」(人財)の育成を目指しませんか。

 

 

 

学歴

昭和42年4月  愛知学院大学商業学部商学科入学
昭和46年3月  同校同学科卒業
昭和46年4月

 愛知学院大学大学院商学研究科

 修士課程入学

昭和49年3月

 愛知学院大学大学院商学研究科

 修士課程修了

 

主な著書

[論文]

 日本の労使関係

 企業にとって期待される人間像

 PI発想のすすめ

[小冊子]  わかりやすい会社数字の読み方
 
 
 
 

 総合的な人間力(個性)の開発・発揮を目指すプログラム

[HQ(総合人間力)=IQ(知)×EQ(情)×WQ(意)]

『魅力ある人づくり・企業(組織)づくり』を応援しております。

 それぞれの役割、階層に応じて各種演習やゲームを取り入れたり、心理学  的手法等を活用して、参加者の気づきを促し、自ら考え、自ら行動する、自 律・自立型人材を目指すものとなっています。

人材を、「人在」で終わらせるか、「人財」として活躍できるようにす(な)るかは、まず、社員を始め、自分自身や周りの人達の個性や性格を理解することから始まります。一度、社員の個性、能力を科学的?に分析してみませんか!

経歴

職歴

 

 昭和49年4月

三協アルミニウム工業株式会社入社 広島支店勤務

 平成1年8月 同社退社
 平成1年9月

H&Pクリエイト設立 経営コンサルタントとして独立

 平成2年~平成8年

学校法人上野学園 広島会計学院 広島ビジネス専門学校非常勤講師  

 平成7年~平成15年

中小企業診断協会 実務補習指導員

 平成10年~平成15年

中小企業診断協会広島県支部副支部長

 平成13年~平成15年

中小企業診断士二次口述試験 試験委員

 平成10年~平成18年

雇用・能力開発機構 能力開発セミナー講師

 平成12年~平成18年

中小企業・ベンチャー総合支援センター、

広島ローカル地域中小企業支援センター専門アドバイザー

 平成15年~平成26年

TAC広島校 中小企業診断士受験講座専任講師

 平成23年~現在

広島修道大学非常勤講師

 平成27年4月

屋号をHQクリエイトに変更 

 

主な受注先・実績等

■広島県/広島市 他

 ・一般労働診断、設備近代化診断

 ・経営革新、創業、研修事業

■雇用・能力開発機構

 ・能力開発研修・セミナー

 ・経営分析セミナー、リーダーシップ開発セミナー、管理者研修、営業実践研修 他

■商工会議所・商工会

 ・商店街活性化事業、創業関連事業 他

 ・教育研修

■一般企業

 ・戦略的中期経営計画策定指導・運用

 ・各種人事制度導入指導・運用

 ・各教育研修

 ・経営顧問

■その他

 ・専門学校講師、大学非常勤講師